Serena
2020年の冬至が過ぎ、今朝、目覚めてベランダに出て、新しいエネルギーを感じました。まるで新春が到来したような春めいた清々しさでした。 今年の冬至は、奈良でイベントを行いました。 この貴重な日に、太陽に意識を合わせ、同時に、大和に王朝ができ始め…
前回のオンライン講座で、塩と水とクリスタルの話をさせていただいたところ、たくさんの反響をいただきました。興味を持っていただけたようで、嬉しく思います。 ところが、私の説明不足のせいで、きちんと伝わっていないところがあるように感じましたので、…
イベントの概要 イベントスケジュール お申し込み方法 素敵なシンクロニシティ このイベントは定員に達しました。ありがとうございました。 このイベントの申込受付開始は、11月10日午後8時です。 定員に達し次第、受付終了させていただきます。 激動の2020…
11月に入りましたね。 年々暖かくなっているせいか、私は家の中では、まだ半袖裸足で過ごしています。 真夏と同じ格好をしているので、寒がりのharuさんといると、片や夏の人、片や冬の人って感じになります。 それにしても、地球温暖化などと騒がれています…
夏至のイベントの記事、内容が濃すぎて、3部に分かれましたが、この記事が最終回です。 イベントの最後は、廣峰神社に行きました。 ここは、出雲大神宮より西に10キロ。 亀岡市の盆地を横断して、反対側の山の麓の森の中にあります。 この周辺もまた、出…
前回の話はこちらをご覧ください↓ thinkplanet.hatenablog.com ランチが終わって、また出雲大神宮に戻ってきました。 目的は、出雲大神宮の裏にある御神体の山、御影山です。 出雲大神宮HPより転載 この山は、境内西側から見ると、綺麗な円錐形に見えます。 …
ゴールデンウィークになりましたね。 皆さん、いかがお過ごしですか? 私は、ゴールデンウィーク中に遠隔の個人セッションが数回ありますが、それ以外はお休みです。 読書三昧できる!ガーデニングできる!と、家にいられることを大いに楽しんでいますが、同…
thinkPlanetのオフィスがある茶屋之町は、桜並木が有名で、数日前の雨で散るまでは、例年より少なくはありますが、それでも多くの人が桜を眺めに来られていました。 茶屋之町は芦屋でもお洒落なエリアで、飲食店や美味しい物を販売する小さなお店が多いので…
今、ドイツに留学した息子が日本に向かっています。ドイツの大学は全校休校状態となり、日本の大学からも帰国勧告がでた為です。まあ、こういう経験はなかなかできないので、息子にとっても良い経験になっているのではないかと思います。 息子は奇しくも、春…
https://tenki.jp/suppl/yamamoto_komo/2018/03/03/27913.html 一昨日、家の近くで花をつけた桜の木を見つけてびっくりしました。 目線を上げると、白く冠雪した六甲山。なだらかな稜線をすっぽり覆うように雪雲が頂上付近を包み込んでいました。 その日は、…
こんにちは、Serenaです。 久しぶりにブログを書いています。 新年の講座で、2020年は大変な年になるので覚悟が必要だというお話をしました。 破壊と再生のエネルギーに満ちた年になり、それは旧暦の新年を過ぎた頃からじわじわと発動すると話しました。…
福岡に着きました。 飛行機で一時間、あっという間でした! 福岡に着いたその日は福岡の休日を楽しむことにしました。 空港でレンタカーを借りて、私の思い出の場所巡りにハルさんに付き合ってもらうことにしました。 まずは子供の頃に住んでいた場所を訪れ…
今週は、月・火・木・金と4日間も休みがあります。 こんなに休みが多いと、何をしようかとワクワクします。 何もせずに、のんびり過ごそうという気にならないところが私の性分なのでしょう。 ところで、先日、リビングの照明器具の電球を替えていた時のこと…
新年、明けましておめでとうございます! 皆様にとって、素晴らしい一年となりますように! thinkPlanetは、新年1月5日より活動開始いたします。 元日から4日まではお休みをいただきます。
2019年は、たくさんの方と出会えた1年でした。 素晴らしい出会いをいただき、心から感謝申し上げます。 どうぞ、ご自身と地球が楽園に変わることを夢みながら2020年をお迎えください。 来年も引き続き、thinkPlanetと皆様が共にありますことを、そして何より…
Serena専用ブログ『2200光年を超えて』の掲載を再開しました。 最近の記事をまとめて紹介させていただきます。 是非、ご覧くださいね! serenaogami.com serenaogami.com serenaogami.com 9b serenaogami.com serenaogami.com
今回の台風(19号)は、現在、関東に上陸していますが、皆様の地域は無事でしょうか? 今日は、芦屋で集中セッションだったのですが、幸い、参加者の皆様は無事に電車で来ることができました。 セッションの間に風雨がますます強くなり、芦屋に通じる3つ…
長かったゴールデンウィークも明日で終わりですね。 みなさん、どんな休暇を過ごされたのでしょうか。 休暇とは何の関係もない話ですが、最近の私はようやく、体が望む食生活に数年ぶりに戻せた気がします。 食生活は一度乱れると、早いうちに直さないと深み…
ワークショップのレベル3までご参加いただいた後、対面の個人セッションを受けていただいた方(H様)からご感想をいただきましたので、ご紹介します。 せれなさんの個人セッションはすごく不思議なものでした。 受けた後、心の中がすっきりしました。 自分…
ご報告がすっかり遅くなってしまいましたが、 春分の日の淡路島でのイベントは 今でも余韻をひっぱっています。本当に凄かった! 最初の天気予報では、この日は一日中雨天でした。 でも、きっと晴れるだろうと信じていたら、 本当に日が迫るごとに、予報がど…
このイベントは定員に達しました! 追記:他の参加者のお車に同乗していただくことで、お車のない方もご参加いただけます。 古代のことを研究するのが昔から好きでした。 昔は本気で考古学者になりたかった。 色々あって考古学者にはなれなかったけど、これ…
これまでこのブログに、私の記事も投稿して来ましたが、個人的な活動をさらに広げていくにあたって、thinkPlanetとは別に私が個人的に自由に表現できる場所の必要性を感じていました。そこで別のブログを新たに立ち上げました。 thinkPlanetの活動については…
せれなです。 今週の月曜日、一日中自由になる時間ができたので、どこかへ足を伸ばしたくなりました。 そこで、少し前から気になっていた室戸岬まで行くことにしました。 室戸岬は、高知県のここになります↓↓↓ 抜けるような青空の下に広がる太平洋を見ながら…
数日前から四万十に戻っています。 四万十で目覚めた朝は、カラッと晴れた美しい青空が広がっていました。 窓から見渡せる田んぼと山 朝日がまぶしい 畑にも菜の花が 数日は晴天に恵まれていたのですが、今朝起きたときは久しぶりの雨。 冬の乾燥に耐えてき…
足摺岬(あしずりみさき)に行って、巨石のパワーに触れ、そこで古代人のヴィジョンを見てから、古代文明への関心が強まって来ました。 thinkplanet.hatenablog.com 以前から、六甲山にはたびたび足を運んでいたのですが、最近、カタカムナ文字の発見が六甲…
今日、息子と一緒に、神戸の酒蔵に行ってきました。 お正月と酒蔵って、なんだか合いますね(^^) 神戸酒心館 この辺りは、灘五郷(なだごごう)といって、日本を代表する酒どころのひとつです。灘五郷は、西郷、御影郷、魚崎郷、西宮郷、今津郷ですが、こ…
明けましておめでとうございます。 2019年 新しい年が明けました。 廣田神社拝殿に飾ってある巨大な干支の絵馬 平成最後の年でもありますね。 私も30年前に、元号が変わるのを体験しています。昭和から平成です。 昭和から平成に変わったことで、なんだ…
せれなです。 いよいよ、今年もあとわずか。 私は、帰省してくる子どもたちのために、御節を作ったり、お雑煮の準備をしています。今日は、大掃除もはかどりました。天気も良くなって良かったです。 一昨日、寒波の中、日帰りで数時間の京都旅をしてきました…
今日(27日)も、暖かい一日でしたね。 コートが要らないほどでした。 私は、今日は、なんか文字通り右往左往していたような一日でした。 深夜バスで東京から戻ってきた娘を、朝、芦屋駅まで車で迎えに行き、その足でパン屋さんへ行き、ガソリンスタンドで灯…
せれなです。 昨日の記事で、私は優しい家族に恵まれていることに感謝していると書きました。 今では心からそう思っているのですが、実は、それはわりと最近になってからなのです。 それまでの私にとって、実家は負担でしかありませんでした。 なくてもいい…