thinkPlanet..

この星が楽園に戻る日を夢見て

sophia

白と光のあいだで──上高地にて

office thinkPlanetスタッフのソフィアです。 先日、SOUさんがコミュニティラインでも出していましたが、Serenaさんに岐阜や上高地に連れて行ってもらいました。 長野県に訪れるのは初めてのことで、本当に楽しみにしていました。 この季節の上高地は、紅葉…

11月も心と体を癒していきましょう!

office thinkPlanet スタッフのソフィアです。 「手で読み、手で整える講座」の第2回目を行います。 前回の第1回では、“からだを全体で見る”という基本的な考え方と、皮膚を通して微細な変化を感じ取るワークを行いました。 触れるという行為が、こんなにも…

自然との境界線、ただいま交渉中

office thinkPlanetのソフィアです。 毎日、退屈というには程遠い毎日を送っています笑 2週間ほど前、息子が絶叫しました。「家にネズミいる!」 私は半信半疑でした。だって私は見たことがありません。 でも夜になると――ベッドの横で“カリカリ、カリカリ…”…

手のひらに宿る幸せ

office thinkPlanet スタッフのソフィアです。 先日、「手で読み、手で整える講座」第一回目がありました。 参加していただいた方は、施術をするやり方や理論などを学んだこと以上に、「触れる」ことで心と体が一つに通い合う喜びを感じられたと思います。 …

分かち合う喜びがつくる真の豊かさ

office thinkPlanet スタッフのソフィアです。 9月に入って、和歌山は田んぼの稲穂は重みで頭を垂れ、果樹園にはいちじくが実りを迎えています。 野菜もたっぷりと育ち、自然は今年もありがたいことに豊かさを分かち合ってくれるように思います。 その景色を…

未完成だからこそ面白い

office thinkPlanetスタッフのソフィアです。 長い間「なりたい自分は?」と聞かれると、言葉が出てこない時期がありました。 うまく答えられない自分に、なぜか罪悪感があって、胸の奥が締まってくる。 その気持ちを隠すように、日常の雑事へと、足とこころ…

無料オンライン「秋の養生講座」のお知らせ

office thinkPlanetのソフィアです。 残暑が名残りつつも、朝夕には秋の気配が少しずつ感じられるようになってきました。 夏に溜まった熱や疲れを整え、これから深まる秋に向けて、心と体をやさしく調える季節ですね。 そこで、オンラインにて「秋の養生講座…

つくつくぼうしが鳴きはじめる秋の入口

今年も、“つくつくぼうし“が鳴きはじめました。 あれほど賑やかだった真夏の蝉たちは、気づくと少しずつ声を潜めて、代わりにこの“つくつくぼうし”が、主役のような顔をして鳴いています。 学生時代、塾の行き帰りにつくつくぼうしを聞くと、どうしようもな…

ヒーラーでなくても、ヒーリングを学ぶという選択

ソフィアです 「ヒーリングって、ヒーラーになる人が学ぶものでしょ?」 そんなふうに思っている方も、少なくないかもしれません。 たしかに、エネルギーの扱いや身体の感知力を高めることは、ヒーラーにとっては基本となる技術です。 けれど、私は思うので…

今日のthinkPlanet 〜小さな畑から、地球の未来へ〜

ソフィアです 公式ラインではちょこちょこと書いていますが、海南のリトリートの畑で、夏の恵みが実っています。 ここの畑にいくと、一気に体が緩み、心も身体も整ってくるのをいつも感じます☺️ スイカが少しずつふっくらと膨らみ、落花生の種からは可愛らし…

私が見つけた小さな一歩の力

ソフィアです。 「私には無理だ」 この言葉は、私自身が以前何度も口にしてきた言葉です。 心の奥底では、できるようになりたいと思っているのに、気づけば同じところで足踏みをしている。 できない言い訳をいつも探している。 「才能がない」と思い、すぐ諦…

夏の雷〜解放〜

ソフィアです。 夏が来ると、改めて雷が好きだと思います。 むせかえるような湿気と、ぴんと張りつめたような静けさ。 急に風の流れが変わり、黒々とした雲が差し迫る。 そして、大粒の雨がひと息に降り出す。 その緊張をさらに掻き立てる雷鳴と稲光には、た…

夏の光が照らす心の影

ソフィアです。 今日も朝から強い日差しが当たっていますね。 夏の光はとても力強くて、でも、どこか容赦がないように感じることがあります。 木漏れ日も、真昼の陽射しも、すべてをあますところなく照らし出すようで、心の奥底まで、「照らす」というよりも…

心と身体をやさしく整える 〜セロトニンと松果体のはなし〜

ソフィアです。 本当に暑い夜が続きますね。 風が止むと空気は熱を含み、寝苦しくて何度も目が覚めてしまう。 そんな夜を過ごして、朝起きてもすっきりせず、気持ちまでどこか落ち着かない。 この季節特有の疲れを感じている方も多いのではないでしょうか。 …

思いをほどく。脾を整える。〜内なる土台を育む時間〜

ソフィアです。 考えすぎ、心配しすぎ、同じことをぐるぐると思い続けてしまう。 私たちの心は、ときに驚くほど複雑に絡み合っていますよね。 そんな“思い”のループに、自分自身を縛りつけてしまうことはありませんか? 東洋医学では、この「思(し)」とい…

「心と身体のリズムを取り戻す」〜無料オンライン講座のお知らせ〜

ソフィアです しっとりとした雨の季節ですね。 自然界が静かに潤いを深めていく今の時期は、私たちの内側もまた、水分や感情が溜まりやすくなっています。 雨が続くと、身体が重く感じたり、気分が沈んだりするのは、仕方ないとはいえ、やっぱり気持ちのいい…

人生の「学び」

ソフィアです。 今日は、「学び」について綴っていきたいと思います。 普段、みなさんも感じていらっしゃるかもしれませんが、「学び」と「勉強」は、似て非なるもののように思います。 それは、頭で覚えることと、心や魂の深い部分で「腑に落ちる」ことの違…

虫と暮らしの境界線

ソフィアです。 5月ですが、今年は雨が多く、梅雨入りが早くなりそうですね。。 毎年悩ませる、小さな訪問者たちがやってくる季節となりました。 気温が上がってくると、ムカデや蚊などの虫たちが動き始めます。 昨日も、突然、頭の上からムカデが落ちてきま…

緑が深まるころ、心も根を張る

ソフィアです。 木々の葉が、日に日に力強いみどりいろに変わってきましたね。 それと同時に、普段目には見えないけれども、しっかりと地中に根を張ってきています。 最近時間があると、草刈りをしたり、極力自然に触れていますが、冷たい土に触れると、自然…

「道」を生きる

ソフィアです 私の家には、「道」と書かれた掛け軸があります。 これは、私が和歌山に引っ越す際、両親から譲り受けたものです。 そして少し前に、大切な方からとても素敵な一閑張り(いっかんばり)のバッグをいただきました。 ※一閑張りとは…江戸時代初期…

チャクラとセンターライン ― 自分の中心に還るヒーリング

ソフィアです ゴールデンウィークが明け、日常のリズムがゆっくりと戻りはじめましたね。 さて、本日のオンラインヒーリング勉強会では、各チャクラの詰まりや浄化方法など、身体にとって、とても重要なセンターラインについて詳しくお伝えしていきます。 日…

今年は湿気に負けません!

ソフィアです。 春が深まり、芽吹きのエネルギーによりパワフルに満ちてくるこの頃ですね。 でも、晴れの日ばかりではなく、雨や曇りが続く日も増えてきます。 前から書いていますが、私はとても湿度に弱く、湿度の上がり下がりで、心身に結構響いてきます。…

大志を抱いて生きること

ソフィアです。 今さらですが、最近「Dr. コトー診療所」というドラマをみています。 はじめに放送されたのが2003年なので、もう20年以上前になるのですね! 転載元:https://ishigaki-tours.com/spot/dr-koto-clinic このドラマは、離島という限られた環境…

空気の冷たさだけじゃない、見えない「温度」

ソフィアです。 気温はそれほど低くないのに、妙に冷たさを感じる日ないですか? 身体がこわばったり、急に重くなったり、心がぎゅっと縮こまるようなとき。 それは、もしかしたら目に見えない「エネルギーの冷え」をキャッチしているのかもしれません。 反…

病気は才能──この世界に不必要なものは何ひとつない

ソフィアです。 ずいぶん前に、おのころ心平さんの『病気は才能』という本を教えていただいたのですが、やっと読むことができました。 私たちは、病気や不調を「余計なもの」「排除するもの」と考えがちです。 私もハルさんが大病を患った時、最初は思ってい…

苦渋の決断の先にある光

ソフィアです 4月に入り、私の息子が高校進学ともあり、バタバタとしています。 今日は、息子のことを綴ってみようと思います。 SOUさんも書いてくれていましたが、息子は野球を小さい頃からやっていました。 ある日、「高校は、陸上をやろうと思う」 その言…

今日のthinkPlanet.. 春の解毒デー

ソフィアです 春になって、葉物野菜が特に美味しい季節になりました。 無料オンライン講座でもお話ししましたが、葉物野菜はデトックスにとてもいいとされています。 最近、SOUさんも私もどうにもこうにも体が重く感じていたのですが、SOUさんがふと「小松菜…

今日のthinkPlanet.. また、草刈りの季節

ソフィアです 春が本格的にやってきましたね! 海南リトリートは湯たんぽの準備に追われる日がなくなると、今度は草刈りに追われます笑。 リトリートはありがたいことに広大な庭と畑があるのですが、暖かくなるとあっという間に雑草が生い茂ります。 天気も…

春分のイベントを終えて

ソフィアです まず初めに、春分のイベントにご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。 春分の日という特別な日に、友ヶ島でご一緒できたこと、心から感謝しています。 数日前からの春の嵐が嘘のように、この日は青空が広がり、風も穏やかで、…

古の祈りと、今に受け継がれる自然のエネルギーに包まれて

ソフィアです 明日の春分のイベントでは、和歌山の友ヶ島を訪れます。 友ヶ島は、和歌山県の加太(かだ)港から船で20分ほどの場所に浮かぶ無人島。 4つの島(沖ノ島・虎島・地ノ島・神島)から成り立ち、自然の美しさとともに、長い歴史と深い信仰を今に伝…

copyright©️ 2018- office thinkPlanet