thinkPlanet

この星が楽園に戻る日を夢見て

暮らしの中心にフィトテラピー

 

Serenaです。


芦屋では毎月、『自然療法の勉強会』を行っていますが、今月より勉強会の名前を『植物療法ワークショップ』に変更しました。

 

私はフィトテラピスト(植物療法士)なのですが、植物のことを知れば知るほど植物の素晴らしさに感動するばかりで、”植物”にスポットを当てて、皆さんと一緒にさらに学びを深めていきたいと考えています。

 

 

⇩こちらの棚は、芦屋の自宅にあるハーブやお茶のための棚。

ほとんどのハーブは冷凍庫で保管していますが、普段使いするハーブ類は取り出しやすい様に密閉容器に入れてここに並べています。

朝、起きたらまずここに立って、その日飲むハーブを、季節や体調に合わせてブレンドして飲むことから私の一日が始まります。

 

 

ちなみに・・・この棚の下にあるグレーの引き出しですが、これは20年前にフランスから持ち帰ったもの。といっても、IKEAの棚なのです。使い勝手がいいので、わざわざ持ち帰ってきました(笑)

最初はホワイトでしたが、その後、グリーンに塗装し、最近、またグレーに塗り替えました。

 

⇩グレーに塗り替える作業に入る直前に撮影したグリーン色だった頃の棚。取手もオリジナルはシルバーでしたがブラックに塗装しました。

こうやって部屋の雰囲気とか気分に合わせて色を塗り替えていくのもなかなか楽しいです。

 

 

話は変わりますが、今冬はすごく寒かったですね。

海南リトリートは南国の和歌山県にありますが、1月には庭がすっぽり雪に埋もれるほど積雪しました。こんなことは珍しいらしいです。


私は、どちらかというと寒さに強いつもりだったのですが、今年の冬は足(特に脛)が冷えて寝付けないほどで冷え症の方の気持ちが痛いほどわかりました。

 

そんな私の今年の冬の必須アイテムとなったが薬酒です。養命酒みたいなものですね。

冷えると腎が弱ってきます。腎が弱ると老化に拍車がかかるだけでなく、生命力が奪われていくので、とても危険なのです。

 

そこで、2月のワークショップでは、腎をケアする薬酒を作りました。

たくさんの生薬やハーブが入っていて、補腎だけでなく脾までケアしてくれるのです!

漬け込んで2週間くらいで生薬を濾したものに、蜂蜜を加えました。

寝る前に飲むのに最適な薬酒です。まだ朝晩は冷えるのでこれを飲んでいます。



補腎してくれる植物といえば、黒豆です!

鉄のフライパンで炒ったものを保存しておいて、ハーブティーに加えてみたり、ご飯を炊く時に入れて黒豆ご飯にしたりして毎日のように摂っていました。

 

 

 

⇩冬の間、毎日飲んでいた黒豆茶。

黒豆といえば、やっぱり丹波の黒豆!少し値段が高いのですが効能も高いのです。

この黒豆茶も、勉強会の参加者に飲んでいただきました。

とっても香ばしくて美味しいので大好きなお茶です。

 

私は炒った黒豆を土瓶に入れて水を入れて煮立てて多めに黒豆茶を作っておきます。

冷めたら、また火にかけて熱々のお茶を飲みます。芯から温まりますよ。

土瓶の中で煮てちょうどいい具合に柔らかくなった黒豆は、そのまま食べたり、ご飯や料理に入れたりできます(味噌汁にも!)私は冬だけでなく、春秋も黒豆茶を飲んでいます。

 

 

冬の養生といえば、チャイもあります!

自然療法のワークショップでも参加者の方たちと、”スーパーで手に入るスパイスで作るチャイ作り”をしました。

⇧スターアニスやピンクペッパーがいいアクセントになっていますね。

シナモンスティックは高価なので、自分のために作る時は、シナモンパウダーを使うことが多いです。

 

写真を撮り忘れましたが(汗)、ワークショップでは、柚子茶や葛湯も作りました。

冬を美味しく、楽しく乗り切るアイテムをたくさん提案できたと思います。

 

 

こちらは、3月のワークショップで作ったばかりの”美容と安眠のための入浴剤”です。

無農薬のハーブをブレンドして日本酒で漬け込んでいます(現在はまだ熟成中!)

レッドローズの色が溶け出してきて、綺麗なローズ色になってきました。

完成してこれでお風呂に入る日が待ち遠しいです!色も香も効能も素晴らしいはずです!

 

こうやって毎月、何かを作っていくワークショップは、私たちスタッフもとても楽しいです。

家に帰って作ったものを目に留まるところに飾って、熟成していく様子を見守るのはワクワクします。(撮影のために窓辺においていますが、保存は日光が当たらないところに置いてくださいね)

 

4月は、蜜蝋でバームを作ります。保湿にはバームが最高なのです。

海南リトリートで自然栽培したハーブのチンキを使います。

 

ワークショップで作るものだけでなく、毎月、季節に応じた精油やハーブ(薬草)や野草についても勉強しています。

 

興味がある方は、是非、ワークショプに参加してくださいね。

芦屋では毎月、福山では2ヶ月に1度行っています。

thinkplanet.hatenablog.com

thinkplanet.hatenablog.com

 

福岡でも、参加希望者が(ある程度)いらっしゃれば、開催することも考えていますので、メールでお知らせください。(希望人数によっては開催できないかもしれませんのでご了承ください)

maii:     info@thinkPlanet.jp (Pを小文字に変えてください)

 

 


最後に、

thinkPlanetの拠点のひとつでもある海南リトリートは、手付かずの自然の中にあるわけではなく、人の手が入った里山的な場所にあります。私はそこがとても気に入っています。

人間の暮らしは、自然の上に成り立っていることを思い出させてくれる場所なのです。

 

海南リトリートの前を流れる川の岸辺にいつか誰かが植えた木蓮が満開となり、今年も春の到来を告げています。

 

明日は、スタッフさんたちと、この場所で花見をします。

この桜たちも、かつてこの家の主だった方が植えたられたものらしいです。

その想いが見事な桜並木をつくりだして、今、私たちに大きな喜びを与えてくれることに感謝しながら、桜の精霊たちと心をつなげて楽しく過ごしたいと思います。

 

その写真はまた後日、記事とともに掲載します。

 

copyright©️ 2018- thinkPlanet