今日は雨模様。雨は心置きなく林業を休める日です。
午前中はご注文いただいたお米の発送のお仕事をしておりました。
イベントでお会いした方々やまだ顔も存じ上げない方々からもご注文いただき、本当に嬉しく、来年に向けて大きな励みになります。
お米の良い感想をいただくと生産者冥利に尽きます。もともと米作りは面白いと思っていたのですが、今年から販売することができて、これまでとは違う喜びと意気込みがコンコンと湧き出てきます。
来年の米作りはいろいろな方々のお顔を思い浮かべながら、より力強く取り組むことができそうです。大きな力を与えてくださって本当にありがとうございます!
今年はせれなさんの田んぼも合わせて2.7反(2700㎡)だったのですが、チェーン除草があるお陰で面積はまだまだ増やすことができると思います。ただネックは条件の良い田んぼがなかなか無いことです。私達の地区はそもそも貸してくれる農地も少ないですが、自由に水が使える田んぼはなかなかありません。
無農薬栽培は水が重要です。雑草(特に稗)を抑えるためには深水管理といって常に田んぼに10センチ位上の水を張る必要があります。水が抜けないように畦塗り(畔に泥を塗る作業)をしっかりやることはもちろん、モグラが畔に穴を開けて水が抜けていないか毎日点検にいかなければなりません。もし水が抜けて田面が空気にふれてしまうと、すぐに雑草が生えてきて、そうなるといくらチェーン除草をやっても効果はありません。チェーン除草は目に見えている草には無力なのです。
来年は古代米も栽培する予定です。今年は、田んぼの畔際で少量の古代米を栽培して来年の種籾として収穫しています。ご近所で良い田んぼが借りれるといいのになと思う今日この頃です。